忍者ブログ
気になる単語をお勉強
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

徳島製粉
徳島製粉は、徳島県徳島市に本社を置く、日本の製粉業者・食品加工品業者である。

小麦粉、インスタントラーメン、カップ麺の製造・販売を行っている。
即席麺は「金ちゃん」ブランドとして販売されている。尚、「金ちゃん」の名は、
小麦粉の商品名「鳴門金鶴(なるときんつる)」から採用
したものである。
また、「金ちゃんラーメン」発売前は「ナミキンツルラーメン」というラーメンを製造していた。
鳴門金鶴に由来する金色の鶴と波を組み合わせたパッケージデザインであった。

即席麺製品の販売地域は、富山県、愛知県、三重県、岐阜県以西の西日本地区
(九州地方の一部を除く)および静岡県や新潟県の一部などとなっている。
最近は関東地区でも試験的に発売(但し、金ちゃんヌードルのカップのみ)が
行われているようである。

~備考~
・即席麺業界では日本初のISO 22000食品安全マネジメントシステム認証取得企業。
・徳島製粉とは逆に、東日本を中心にカップ麺を発売している会社として、
 ペヤングブランドを展開しているまるか食品(群馬県伊勢崎市)がある。
 なお、北海道は徳島製粉・まるか食品の両社の製品とも、ほとんど出回っていない。
・静岡県および西日本地区のテレビ局では、スポットCMが放送されている。
 特に富山テレビ放送・静岡第一テレビ・中部日本放送・テレビ愛知・毎日放送・
 西日本放送・広島テレビ放送・山口放送・テレビ長崎では早朝・深夜を中心に
 流している。以前はテレビ静岡や中京テレビ放送でもCMが放送されていた。
 ちなみに、東海テレビなど、CM放送実績がない放送局もある。
 また、西日本でも福岡県など一部地区では放送されていない。
・「金ちゃん徳島ラーメン」CMには、JR徳島駅2・3番ホームで撮影されたものもある。
・過去にはTBS系列で放送された『ろぼっ子ビートン』のスポンサーを担当していた。
・2003年から、小松島競輪場で「金ちゃんヌードル杯争奪戦」競走が開催されている。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



久しぶりに徳島製粉のホームページを見たら、キレイになってました。
前のちょっと古臭い2000年頃っぽい雰囲気のホームページの方がよかったです。

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題

「かっちゃんヌードル」も売れそうです。
無題

はい。
プロフィール

HN:
管理人
性別:
非公開

最新CM

[10/01 管理人]
[10/01 管理人]
[10/01 管理人]
[10/01 管理人]
[10/01 管理人]
ブログ内検索